こんにちは、つぐみです。
私が本格的にアフィリエイトを開始した、2016年1月から3月のアフィリエイト収入を公開したいと思います。
ちなみに、本格的に開始したのは2016年1月ですが、下準備は2015年の8月頃から、少しずつ初めていました。(下準備とは、ノウハウの情報収集、アフィリ用メアド取得や無料ブログ開設、ASP登録、レンタルサーバー契約、ワードプレスの練習…などのことを指しています。)
2016年1月のアフィリエイト収入
ASP | クリック | 発生 | 確定 |
---|---|---|---|
A8 | 1 | 1円 | 1円 |
VC | 1 | 0円 | 0円 |
楽天 | 1 | 209円 | - |
合計 | 3 | 210円 | 1円 |
ジャーーン!!!
なんと、楽天で209円発生!!そして、1円の確定報酬!!!ヽ(*´∇`)ノ
※本当は、楽天ポイントで受け取っていますが、円換算させて掲載しています。
アフィリエイト報酬の内訳
A8
確定報酬の1円は、JUGEMブログに貼った1クリックで1円入る広告です。レイコップです。
ちなみに、自分でクリックしても1円入るのですが、1月より前にPCでもスマホでもクリックして2円ゲット済みです(笑)なので、この1円は、どなたか見に来てくれた方が、純粋にクリックしてくれたやつです。
楽天
楽天では、20,952円の家具か何かを購入したようで、209円発生しました。
感想など
とにかく嬉しかったのは、楽天で209円発生したことです!!
購入金額から見ても、ショップ名から見ても、自分がブログで紹介した商品を購入したわけではなかったようですが、それでも嬉しかったです。
私にアフィリエイトを教えてくれた人や、旦那に、すぐさまメールしましたからね(笑)そういや、この209円で、旦那がビール買ってきて祝杯をあげてくれたっけな…
とにかく楽天の209円がめちゃくちゃ嬉しくて、私のアフィリ初報酬は楽天の209円♪って思っていました。
思っていたんですが、しばらく経ってからその報酬は却下されていたことに気が付き、ひどく肩を落としました。アフィリエイトの現実を知りましたね。
そして、今改めて振り返ってみたら、この1クリック1円が私のアフィリ初報酬(もちろん自己アフィリを除く)なんですが、今日までその認識がありませんでした。存在自体忘れていました。
当時も「あ、誰かレイコップの広告クリックしてくれたんだ!」程度でした。
ま、そうですよね。
2016年2月のアフィリエイト収入
ASP | クリック | 発生 | 確定 |
---|---|---|---|
A8 | 8 | 0円 | 0円 |
VC | 2 | 0円 | 0円 |
LS | 1 | 0円 | 0円 |
tl | 6 | 0円 | 0円 |
楽天 | 4 | 0円 | 0円 |
合計 | 21 | 0円 | 0円 |
感想など
2月は、まだ毎日のようにASPの管理画面を開いては、インプレッション数クリック数を確認していたと思います。
2月は何も発生せず、やっぱりアフィリエイトって難しいな…と思いつつ、時々クリックされているだけでも励みになっていました。
どうでもいい話ですが、このときの2月は、私と娘がインフルエンザにかかりました。まだ添い乳していた息子に、インフルエンザが移らなかったのが奇跡。
そう言えば、正社員で勤めていた頃も、娘→私の順番でインフルエンザにかかったことがあります。退職する先輩の仕事を引き継がなくていけないという大事な時期に、仕事をがっつり休むことになって、ほんと困り果てたっけ…
その頃を思い返すと、アフィリならそっちの心配しなくていいから気楽でした。「息子もインフルエンザ発症するだろうなぁ~」ってドンと構えていられましたね。
ちなみに我が家がは、毎年家族全員、インフルエンザのワクチン接種していますよ。でもかかる時はかかるっていう話です。
2016年3月のアフィリエイト収入
ASP | クリック | 発生 | 確定 |
---|---|---|---|
A8 | 2 | 0円 | 0円 |
VC | 9 | 0円 | 0円 |
LS | ? | 0円 | 0円 |
tl | 7 | 0円 | 0円 |
楽天 | 2 | 0円 | 0円 |
合計 | 20 | 0円 | 0円 |
※リンクシェアは広告作成画面で、自分がクリックした場合もカウントされてしまうようで、やたらクリック数が多くなっているので「?」としました。
感想など
前月と同じく、発生はゼロ。
かろうじて、友人が私のサイト経由で商品を購入してくれたので、1,296円の確定報酬が発生しているのですが、アフィリエイト収入にはカウントしていません。
楽天でも、発生すらせず、1月はビギナーズラックだったことを思い知りました。
でも3月は、メインの特化型ブログに2,000~3,000文字の記事を23個投稿しています。100記事投稿目指して頑張るぞー!!と、ヤル気はみなぎっていました。
あとがき
この記事を書きながら、色々振り返ってみて、あぁ、そういばそうだった、そういえばこうだった…って思い出しました。
このブログを立ち上げてよかったです。書いておかないと、あと2~3年もしたら、確実に全て忘れてしまいます。
でも、自分しか見ない日記としては、こんな時間を割いてまで書く気になれません。ま、今後、この記事を何人の方に読んでいただけるか分かりませんが…(笑)
↓次は、2016年4月~5月のアフィリエイト収入を公開したいと思います。

コメント