またダラダラと書く

こんにちは。つぐみです。

先日ようやくPHPのバージョンを更新しました。

たぶんそのせいだと思うのですが、このブログも表示ができなくなっていたようで、プラグインやテーマをいじってどうにかこの状態にしました。

テーマをsimplicityのままにしていたんですが、このタイミングでcocoonにしました。

ワードプレスの設定をいじるのが本当に久しぶりで、1つ1つ検索しながらでした。

でも全くやったことがないわけではないので、意外とそこまで苦労せずにどうにかなったような、、、こうやってカンを取り戻していかないとなぁ、、、なんてそんな感じです。

 

さて、また前回の続き的に、まとまりもなくダラダラとたれ流そうと思います。夫のことメインで。

なんかほんの少し前まで、夫への不満というか負の感情が澱になってつもりつもっていたんですよね。

今までは夫とケンカになった出来事や納得いかないことを、友達に「ちょっと聞いてよ~!」のノリで吐き出せたし、このブログなりでネタにしつつ消化することができたのに、それができないくらいドス黒い感情に支配されていました。

気が付いたら今はそこを抜け出せたなぁと思うんですが、なんでそんな状態だったんだろうと改めて振り返ってみると、1番は夫の機嫌がよくなった・夫の精神が安定したことにあるのかな?と。

少し前まで、夫は基本的にいつも疲れていてイライラしていたんですが、ここ2~3週間はかなり穏やかになっている気がします。

子どもに対する関わり方を見ていて特にそう思う。機嫌がいいって大事…!

さらには、平日も半分くらいは夕食作りをしてくれるようになったことも大きいかなぁ。

これまでの平日は、末っ子がガチャガチャと危ない遊びをしたり、私にまとわりついてギャーギャー言っている状態で、上の子にヘルプの指示を出しながら(上の子達は不満をこぼし、私もイライラしながら)ご飯の準備&後片付けをしていました。

そこに疲れた夫が帰宅。私や子ども達に対する口調は素っ気なかったり、すぐに苛立ったり…

それが最近は、私が末っ子をお風呂に入れている間に、夫がご飯を作って配膳して、すぐに食べられる状態まで整えてくれる。食後は私か夫どちらかが食器を片付けて、もう片方は末っ子と遊ぶ。その間、上の子達も自由時間をのんびり満喫できる。夫も和やか。

夕方から夜にかけて、私もかなり時間と心の余裕が生まれました。平穏な時間が流れる…

機嫌がよく、家事・育児をしっかりする夫が家にいるって、本当にありがたい!これこそが家族!

こんな感じで、夫が機嫌よく家事・育児をしてくれることで、私の夫に対する感情もあっという間に柔らかくほどけていったのだと思います。夫が昇給・昇進しなくても、それ自体は大した問題じゃないですね。

夫は2回連続昇格試験に落ちた後、今の会社を辞めようかとも考えていたみたいだけど、その後ちょっと吹っ切れたというか気持ちの切り替えができて、今後どうやって仕事と向き合っていくのか折り合いがついたようです。たぶん。

たぶんそれで夫の精神が安定した。(ついでに在宅勤務で時間的制約がゆるくなったこともあるけど)

私としても、夫が仕事で評価されなくても、夫の心身が健やかで機嫌よく家事・育児にコミットしてくれるなら万々歳ですね!

 

ただ、これまでに私がされた仕打ちはチャラになるわけではないのよね。(私は夫と違ってしっかりと覚えているし、しっかりと根に持つタイプ)

「夫に期待した私がバカだった」と何度思ったことか…

今もその私が顔を出して「油断するなよ!またいつ何時ガッカリさせられるか分からないぞ!!」と忠告してくる・・・

 

とはいえ、子育てのこと・お金のことを夫と私で話し合って、1番大事にしたいところはほぼ一致しているので、その点はホッとしてます。

  • 子どもにかかるお金(子ども本人が希望している習い事も含む)は削れない(=優先順位が高い)
  • 子どもが小さいうちは特に、家族で過ごす時間(レジャーなど)は大切にしたい

 

自分がお金をかけない部分にお金をかけている人の話を聞くと、「お金持ってるんだなぁ」なんて思ってしまうけど、何にお金をかけるかかけないかは本当人それぞれですよね。

はたから見たら我が家も「3人も子ども産んで、お金あるんだろうなぁ」と思われているかもしれないな…

子どもを中学受験させるママは、「うちは経済的に子どもは2人しか無理」と言っていたしな。

うちは逆で、「子ども3人だから、中学受験は無理」(たぶん2人でも無理だけど)

 

また急に話が飛ぶけど、私もいつまでもアフィリエイトにこだわる理由はないんだよなぁと思いながら、もう少しだけ頑張ってみようかと。

亀の歩みだけど、コツコツ記事を書いています。

かつて一緒に励ましあったアフィリエイターさん達、やめてしまった人も多いのかなと思うんですが…今どうしているのかなぁ

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました